“一軒家” 制作日記 ・ 1

2000年だー!

 わたくし、一軒家を作りまっす!
木造建築に挑むのは初めてなのでワクワク。(前作は主材料がダンボールだったんです。カッターで切れるしねー!)
さぁて、どうなることやら。自分でも心配…… いやいや、楽しみなんで、制作日記をつけてみまひょか〜と思います。
リアルタイムで報告します(…つもり…)ので、みなさんどうか見守ってちょーだいませネ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

制作日記・ を見る

制作日記・ を見る

制作日記・ -家具、小物- を見る

制作日記・ -撮影日記- を見る


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コンセプト

 これは撮影用。人形の家族の「ステキなバック」に出来るように作ります。
ってなワケで、あまり個性的なモンにし過ぎないようにします。「コレ、どんな家庭やねんっ!?」てならんように。
なにしろほっとくと、どんどんヘンな方向に行ってしまう私なもんで…… 。
今回は目的に応じたものを完成させないと、依頼して下さった方も私も困るんで、シンプルで一般的なもの、つまり普通感覚の家を建てようと計画。
…… とはいえ、ディテールは自分の好みを取り入れたりして、楽しく作っていこうと思っています。それで最終的に「自分の作品」といえるものになったら理想ですな。

 ポイントは、撮影の時、いろんなカットに使えるようにすること。簡単に言うたらまぁ、便利で長持ちな家ってことかいな。
できるだけ変貌可能なものにして、さまざまなシチュエーションに対応できるもの……それが目標です 。
具体的には、モデルハウスに輸入住宅の要素をチョコチョコ入れた感じを目指してます。

 ほんじゃ、さっそく制作にとりかかるぞ〜っと。

構想〜設計

3月中旬〜末日
 せっかく作るんだし、いちから自分でやりたいと思い、家の形をメモすることから始めました。
じゃまくさがりの私にしては珍しく、設計図なんかも描いたんやから〜。
数字がいっぱいで頭イタイ…… 。



 図を描くのってけっこう時間がかかるんですねぇ。
早く実際の作業に取りかかりたくて身体がウズウズするのを押さえ、「下準備が肝心なんやから!」と自分に言い聞かせています。
地味な行程やけど、ぐっとガマン。

板の計測〜切断作業

4月7日〜10日
 でっかいベニヤ板を買ってきました。いよいよ、電動糸ノコで板を切る作業に入ります!
その前に、計測。ああ、また数字がぁ…… 。
 余談ですが、私は電動糸ノコで木を切る感覚がなぜか大好きで、今までずっと電動糸ノコに憧れてきました。
このたび、ついに購入した夢のキ・カ・イ(?)、さあ〜使うでぇーーー!!


 ホンットに、木を切るのってエエ気分☆ 幸せ〜な時間でした、ハイ。
これがすべて切り終えたところ。部屋いっぱいになってしもたー!

フローリング

4月11日〜13日
 さて、内装作りの一発目は、リビングの床から。
幅1pのヒノキ棒の角を面取りして、サンドペーパーでしっかりヤスリがけしてから、床に並べて貼り付けていきます。
しかし、着色ニスを塗ったら、ヤスリがけの甘さが露呈してしまいました。
もう一度、丁寧に根気よくヤスリをかけ直して、ニスを塗り、乾かしてまた塗り…… 。
最後にしつこくヤスリがけして、仕上げ塗り。
手間暇はかかったけど、そのぶんキレイに出来上がった気がします。どうですかね〜?



4月14日〜15日
 フローリング作りって面白い! ハマリました。
…… で、玄関フロアの床もヒノキ棒で作ることにします。
今度は正方形のブロックを張っていくタイプ。
まずヒノキ棒を2pの正方形に切り、立体感を出すためしっかり面取りしてヤスリがけします。

 

半数を茶色に着色して、交互に並べて床に貼っていきます。



着色ニスとヤスリで仕上げて、出来上がり。



結局、リビングのフローリング以上に手間暇がかかりました。
でも面白いわぁ!

壁紙貼り

4月16日〜20日
 バスルームの床は後回しにして、次は壁です。
壁の色や模様で雰囲気がガラリと変わるので、壁紙選びは慎重にせんとあきません!
これまでもいろんな店で布や紙を探したんですが、「模様が細かいこと」が条件となるとけっこう難しいですね。
いくつもの店を巡ることになりましたが、探したり選んだりっちゅー行程がまた楽しいんですな、これ。



ドア作り

5月5日〜
 さて、心配なドア作りです。何が心配かって、すごい大変な作業に思えるんですもん。
ここでかなり足止め状態になるんやないかと、ハラハラしています。
なにしろドアが何枚あるのかようわからん…… というか、正直なところ、数えたくない心境。
とにかく、2階の白いドアから取りかかりましょう。



 うわぁ、思ってたより大変やわ…… 。でも、思ってた以上に面白いわあ。
こうなったら、一枚ずつ全部違うデザインにしたろーっと。(ああ、これが私の悪いクセ。すぐ無謀な行動に走ってしまう…… 。)



リビングのドア。左図はふつうの枠、右図は広めの枠に彫刻刀で溝をつけてみました。
縁の枠によっても、感じが変わるもんですね。



トイレのドア。



玄関とバスフロアの仕切りのドア。ごくごくシンプルにしました。



…… と、ここで事情により小休止。少々お待ち下さい……
6月に、私にとっては大きな事件が起こりました。
それについては『うすくちエッセイ』の中の
「母に捧げるバラッド」に書きました。

(-_-)ZーZーZー……

…… あっと言う間に真夏です。やっと作業再開!!


タイル作り

8月19日〜20日
 浴室の床と壁が残ってました。全部タイルにします。
スチレンボードにアクリル絵の具で着色して、後から目地を入れる計画だったのですが、
甘かった…… 。
そんなうまく溝が彫れませ〜ん! 悪戦苦闘して、なんとか形になったのが、コレ。




さ〜て、次はついに、組み立て作業に突入だーっ!!

    「制作日記・2」へ続く……



          


HOMEへ




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送